2013.03.20
卒園
卒園式が真っ盛りですね。
今はどちらの園も卒園式、新年度の準備が大変なようです。契約先園の方でも忙しく
しておられます。園児さんの卒園は先生方皆さんやっぱりさびしいようで、
お邪魔しても卒園に話しが及ぶと涙目になる方達も多いです。
幼稚園、保育園を卒園すると言うのは単純にうれしくもあり、悲しくもあると
どの先生もおっしゃいます。それを話すときの先生方の顔つきはほぼ100パーセント親です。
卒業する本人は次の生活への期待も盛りだくさんですが、やっぱり不安な気持ちの方が多いのかと
思います。そういう中卒業していく子供さんの心を想像するとがんばってねと声をかけたくなったりも
します。赤の他人の僕でもそうですから、先生方はさぞさびしかったり、悲しかったりと言うのは
当たり前のことなんでしょうね。
さて、保育士・幼稚園教諭の求人ですが、少し落ち着く気配も出てきました。
パーソンズに依頼頂いたお仕事についてはまだ枠は埋まりきっていないのですが、
面接希望の方もパラパラお見えですので園に迷惑をかけることは無さそうな感じです。
確実に迷惑をかけそうな園には昨日までに謝りました。。。ダメですね。パーソンズ。
最近の応募者さんの傾向としては4月から働きたいというより何がしかの理由で5月、6月から
働きたいという方が多く、僕はその方達とそこに至るまでのスケジューリングをする日々です。
外部環境としては
園の直接雇用の求人は今もってたくさんあるようですので、お仕事をお探しの方は諦めずに
探すべきかと。
以前も言いましたが、今求人を出す園の労働管理等に不安を持つ方がたくさんいらっしゃいますが、
求人の出る時期と園の良し悪しに関係はありません。
今の求人は勤務開始時期を少しづらしてくれたり働く側にとってもメリットは多いと思います。
園の求人はまだまだありますから、それが何かの理由でまとまらなかった場合は
中区丸の内のパーソンズへ。。。