2013.06.15
潜在保育士の皆様。資格は生かした方がよいですね。
資格は持ってるなら生かした方が良い。
とは言っても世の中の資格のけっこう多くが食えない資格であることが多い。
その手のことが書かれた記事を見かけた。得意のネットサーフィン。
取った後の職までケアする会社なんか無くてむしろ更にそこから集金するシステムがあるという記事でした。http://biz-journal.jp/2013/05/post_2029.html
この記事の是非はともかく、その辺を見極めたければ
『何故この人達はこの資格に関することを自分たちの事業では無く、授業でお金を取るんだろう?』
と考えてみて、答えが導き出せなかったら、その人はその資格を取得しても飯が食えない確立が
非常に高いと思う。そういう資格は何がしかの理由で事業化するのが難しいケースが多いです。
ここでいう事業化とは人を雇ってその人の生活を支えることです。
全部の資格が僕の書いてることや記事の内容に当てはまる訳ではないけど、事実そういうガッコーは多い。
で、本題。
国家資格を取ったような人がそれを生かさず別の仕事に付いているのはもったいないと思う。
更に保育士さんは子供が好きで、保育がすきでという方が大半。
やっぱりそれならせっかく取った資格だし、働く意思もある。園もどんどん柔軟な雇用形態を用意している。
だったらやっぱり知識、経験の豊富な方々には早く復帰して頂きたい。。。
商業高校卒業したのにソロバン6級すら取れなかった僕が資格を語るのはどうかと思うけど。。。
ずっとずっと関係ないことばっかり書いていますが、
資格を生かさないのはもったいないと思う本音と、先生がものすごく足りなくなる足りなくなる気配が
日々強まって来ていることを感じますので、
『潜在保育士』の皆様に少しでもパーソンズに注目していただきたくこのような記事となりました。
働きやすい園がたくさんありますので、ママさん方々ゼヒゼヒお問い合わせを。
まぁ、園の直接雇用もいっぱいあったりしますので、わざわざパーソンズで無くてもいいと言われれば
返す言葉もないですけどね。。。