2013.10.12
職場恋愛
。。。楽しそうです。。。
うちはどうなのか??会社の立場から言えばそんなものは好きにすればいいと思います。
というか、推奨したいくらい。。。
何故本日40前のオジサンがこのような香ばしいテーマを選択したのかと言いますと、以前少し触れましたが
『職場恋愛 保育士』
『幼稚園教諭 職場恋愛』
のようなテーマ設定でこのブログに到達する方がポツポツいまして、なぜかそれが今更に増えていると
いうなぞの現象がありまして。クリスマスなんかが近いからだろうか??
この手の話しは嫌いでは、、、無いというか大好きなので、
ここ2ヶ月くらいの間、園にお邪魔したり保育士さんと話す際に仕事そっちのけで、
この話しをいろんなところで聞き倒していました。
で、園て異性が極端に少なくまた大半は人のモンだったりするので、職場恋愛自体が中々生まれない環境でもあります。
中には『職場恋愛 保護者』と意味を知るとややこしそうなワードで到達した方もお見えですが、
これはよろしくないので、そこは無視します。
多分誰かに肯定して欲しくて検索したんだろう。。。
そして、肯定される訳も無く。。。禁断度が更に高まり。。。泥沼化するわけです。
焼き加減でいうとコゲてます。
でも、聞く分には間違いなく楽しい。。。関わりたくないけど。
で、肝心のどういうケースが園での職場恋愛として多いのかですが、
先生同士ってのはあんまり無いようですね。さすが、皆様締めるとこは締めてるわけです。
で、緩む場所は
どうやら園にいらっしゃる講師の方とかと香ばしい関係になった方が
先ほどのワードを打ち込んで本ブログに来ているケースが多いのではないかと
ワタクシ思い初めています。思い始めていると言わざるを得ないのは実体験として話す方は
さすがにほとんどいなくて、友達がとか、聞いたところによるととかいう表現が多いのです。
聞いてると
『実はあんたじゃないの??どーなんだい?』と思う時も多々ありますが、
そこは堪えて『そうなんですね』とやり過ごしています。
念のために言っておきますが、当然すべての講師がこれに当たるわけではないです。
そんな極端な発想の人は早めにお引取り頂きたい。
先生とは言え男女が出会って恋をするのは普通のことですし、
そういう事があったとしても怒ったりするのもまた無茶な話しです。これは仕方ない。
進め方、空気を考えてやればそれ自体そんなに悪いことではないですから。
職場恋愛別にいいじゃんというワタクシのスタンスは変わらないということで本日は撤退させて頂きます。
でもややこしいのはやめましょうね。気持ち悪いからホゴシャはナシで。
そういう場合は問答無用でクビでよろしいかと。